2010年10月08日
朔ちゃん、浦安の舞の完成に向けて!
朝食前に、来週末に執り行われる八幡神社の例大祭に伴う「道路使用許可書」の申請書類2部作成。
それと、市役所から調査依頼のあった「防犯灯」の調査資料の作成を行った後、朝食を摂りながら、韓国ドラマ「女人天下」を見た後、市役所と警察署へ出向き、該当資料を提出。
「道路使用許可書」の発行は、12日(火)午後になるとのこと。
帰宅後、昨日修理した神社大祭に使用する木製の御神燈約20個、小雨模様の中、社務所まで運搬。
その後、丸亀城西高等学校の防災研修に伴う報道各社への投げ込み資料の原案を作成して、仕上げはコミュニティセンタにて行うことにして、私は近くのマッサージ屋さんへ。
疲れた体の手当てを行った後、一旦帰宅。
午後6時30分から始まる「浦安の舞」の練習に伴って、参加する子供さんへの"おやつ"を持参して練習会場である中北自治会館へ。
練習前に、ドコモの武智さんとNPO法人設立についての打ち合わせ。
その後、先生と女子児童(4名)による浦安の舞の練習。
午後8時10分まで、みっちりと行って、なんとか形は、できたようだ。
これからは、体を、いっぱい使って、大きな舞と節目のときのタメが、できるようになると、美しい浦安の舞が完成すると思う。
皆さん、お疲れ様。
そして、ありがとう。
岩崎 正朔
(編集後記)
お疲れ様でした。
ありがとうございました。
次の段階に入っていきます。
さてさて、今日は、私にとっても、愛読者の皆さんにとっても、サプライズがありました。
中身は、ナ・イ・シ・ョ!?
でも、情報発信はスパイラルアップを検討中です。
NPO設立に伴い、WEBページを立ち上げる予定で、最近流行のクラウドを駆使する予定です。
まあ、お金の無い団体なので、Google Appsですが・・・・
愛読者の皆さん、お楽しみに・・・・
あっ!、業務連絡です。
義母の調子が悪く、明日、丸亀東中学校経由で松山に帰ります。
日記が一日空きます。
ごめんなさい。(ペコリ)
それと、市役所から調査依頼のあった「防犯灯」の調査資料の作成を行った後、朝食を摂りながら、韓国ドラマ「女人天下」を見た後、市役所と警察署へ出向き、該当資料を提出。
「道路使用許可書」の発行は、12日(火)午後になるとのこと。
帰宅後、昨日修理した神社大祭に使用する木製の御神燈約20個、小雨模様の中、社務所まで運搬。
その後、丸亀城西高等学校の防災研修に伴う報道各社への投げ込み資料の原案を作成して、仕上げはコミュニティセンタにて行うことにして、私は近くのマッサージ屋さんへ。
疲れた体の手当てを行った後、一旦帰宅。
午後6時30分から始まる「浦安の舞」の練習に伴って、参加する子供さんへの"おやつ"を持参して練習会場である中北自治会館へ。
練習前に、ドコモの武智さんとNPO法人設立についての打ち合わせ。
その後、先生と女子児童(4名)による浦安の舞の練習。
午後8時10分まで、みっちりと行って、なんとか形は、できたようだ。
これからは、体を、いっぱい使って、大きな舞と節目のときのタメが、できるようになると、美しい浦安の舞が完成すると思う。
皆さん、お疲れ様。
そして、ありがとう。
岩崎 正朔
(編集後記)
お疲れ様でした。
ありがとうございました。
次の段階に入っていきます。
さてさて、今日は、私にとっても、愛読者の皆さんにとっても、サプライズがありました。
中身は、ナ・イ・シ・ョ!?
でも、情報発信はスパイラルアップを検討中です。
NPO設立に伴い、WEBページを立ち上げる予定で、最近流行のクラウドを駆使する予定です。
まあ、お金の無い団体なので、Google Appsですが・・・・
愛読者の皆さん、お楽しみに・・・・
あっ!、業務連絡です。
義母の調子が悪く、明日、丸亀東中学校経由で松山に帰ります。
日記が一日空きます。
ごめんなさい。(ペコリ)
Posted by 朔ちゃん at
23:59
│Comments(0)