2010年10月15日
朔ちゃん、格別に美味しい!
従兄弟にあたる、お家から羽織・袴を使って欲しいとの連絡があって、午前9時30分ごろ家内と一緒に訪問。
一度着てみてくださいとのこと。
腕を通してみました。
体型の違いもありますが、袴は何とか。
羽織は、丈が5㎝ぐらい短い感じですが、何とか、なるのでないかと、お借りしてきた。
17日(日)八幡神社例大祭の渡御行事の責任者として、更には、神に対する儀礼とも言うべきか。
周囲の人たちから、羽織・袴を着用すべきとのことから、本年度から、この服装にて、お祭りを仕切っていきたいと思っています。
この試着も終えて、サーフに乗って、高松へ。
旧空港跡地にある「RISTかがわ」1階会議室において、香川マルチメディアビジネスフォーラム第107回委員会に出席。
昼食を挟んでの議事。
午後1時に終了。
すぐさま、丸亀へ引き返し、地域の長老・役員を訪ね、祝賀会に伴う意識合わせ。
順調に話を進めた後、午後3時集合。
八幡神社において準備作業。
自治会役員10名によって、作業を進め、ほぼ午後5時に終了。
私は、その後、「神事場」に必要な青竹60本調達のため、私を含め3名にて、土器川沿いにある竹林へ。
直径2~3㎝の若竹を、長さ3mぐらいに揃えて切断。
午後6時20分ごろに終了。
相当、体が悲鳴を上げており、風呂に使って、好きなアルコールを嗜みながら、疲れを癒したいと思いつつ、最後の仕事(大祭に6人のダカが出場しますが、怖い面を被っており、子供さんたちが泣き出しますが、それをあやすために、飴玉が必要です。その買出しに行ってきました。)
今日のビールは、格別に美味しい。
岩崎 正朔
(編集後記)
お疲れ様でした。
委員会、欠席してしまいました。
e-とぴあ・かがわの渉外活動で、坂出市立櫃石中学校へ行っていました。
何か、良い話は、ありましたか?
一度着てみてくださいとのこと。
腕を通してみました。
体型の違いもありますが、袴は何とか。
羽織は、丈が5㎝ぐらい短い感じですが、何とか、なるのでないかと、お借りしてきた。
17日(日)八幡神社例大祭の渡御行事の責任者として、更には、神に対する儀礼とも言うべきか。
周囲の人たちから、羽織・袴を着用すべきとのことから、本年度から、この服装にて、お祭りを仕切っていきたいと思っています。
この試着も終えて、サーフに乗って、高松へ。
旧空港跡地にある「RISTかがわ」1階会議室において、香川マルチメディアビジネスフォーラム第107回委員会に出席。
昼食を挟んでの議事。
午後1時に終了。
すぐさま、丸亀へ引き返し、地域の長老・役員を訪ね、祝賀会に伴う意識合わせ。
順調に話を進めた後、午後3時集合。
八幡神社において準備作業。
自治会役員10名によって、作業を進め、ほぼ午後5時に終了。
私は、その後、「神事場」に必要な青竹60本調達のため、私を含め3名にて、土器川沿いにある竹林へ。
直径2~3㎝の若竹を、長さ3mぐらいに揃えて切断。
午後6時20分ごろに終了。
相当、体が悲鳴を上げており、風呂に使って、好きなアルコールを嗜みながら、疲れを癒したいと思いつつ、最後の仕事(大祭に6人のダカが出場しますが、怖い面を被っており、子供さんたちが泣き出しますが、それをあやすために、飴玉が必要です。その買出しに行ってきました。)
今日のビールは、格別に美味しい。
岩崎 正朔
(編集後記)
お疲れ様でした。
委員会、欠席してしまいました。
e-とぴあ・かがわの渉外活動で、坂出市立櫃石中学校へ行っていました。
何か、良い話は、ありましたか?
Posted by 朔ちゃん at
23:59
│Comments(0)